煎茶[sencha]
- 2021.07.26
- Phytopedia:中村園のハーブ中村園の農作物
■ 品種
おくみどり
■ 特徴
色沢は濃緑色で、香味はさわやかですっきりしていて良好。特に個性的な品質ではないが、欠点やくせがなく、ブレンドにも使いやすい品種。
■ 品種
かなやみどり
■ 特徴
煎茶の葉は奥深い針葉樹林を彷彿とさせる濃い緑の香り。淹れてみると、さわやかで澄んでいてあっさりしていながら濃厚で力強い印象がある。

■ 品種
白折(品種ではなく煎茶の中の一種)
■ 特徴
玉露や煎茶の仕上げ加工工程で、選別機によって新芽の茎だけを抽出した茶。独特のさわやかな香りと甘みが特徴。中でも玉露や高級な煎茶の茎は、「雁音(かりがね)」と呼ばれ希少価値が高い。
■ 成分
カテキン類、カフェイン、テアニン、ビタミンCなど
■ 起源・由来
中国原産
茶の発見は紀元前2700年前頃と考えられている
日本に伝来したのは奈良平安時代と推定
■ 効果・効能
抗酸化、血中コレステロール上昇抑制、眠気防止、リラックス効果、抗菌など