
- 2020.07.16
- 糖質、血糖値の重要性
こんにちは、鎗水(やりみず)です。 今回は、前回のブログを書くきっかけとなった、社長が熱く語っていた 糖質・血糖値(血液中の糖濃度)に関して、本やネットで得た、 浅はかな知識を報告させていただきたいと思います。 &nbs […]
こんにちは、鎗水(やりみず)です。 今回は、前回のブログを書くきっかけとなった、社長が熱く語っていた 糖質・血糖値(血液中の糖濃度)に関して、本やネットで得た、 浅はかな知識を報告させていただきたいと思います。 &nbs […]
こんにちは!中村園の鎗水(やりみず)です。 はるのきに新しく「全粒粉めん」が加わりました。 全粒粉とは、小麦の表皮(ふすま)から粉末にしたもので、 普通の小麦粉に比べ、低カロリーで栄養価も高く、 最近は全粒粉パンやパスタ […]
皆さんこんにちは、鎗水(やりみず)です! この度【レモングラス】がはるのきの新しいラインナップに仲間入りしました! はるのき品質だからこそできる、レモングラス単体でのシングルティーです。 たくさんの方からレモングラスのシ […]
皆さんこんにちは、中島です! 実は12月よりはるのきの商品に新しいラインナップが仲間入りしました! その名も「はるのきハーブソルト」シリーズです!! 今まで乾燥ハーブやハーブティー商品を製造販売しておりまし […]
「地名を安易に利用するのではなく、地名を育てるべくみんなで頑張る!」 梶原ブランディングの梶原先生、よしざき先生に、私は大変お世話になっております。 弊社コンセプトを整理したり、それを図式化したりするのに、意見をいただき […]
皆さんこんにちは、中島です! 嬉しいことに、中村園が栽培から乾燥加工まで一貫して製造管理されたドライハーブを使ったパンを作りたいとパン屋さんからご連絡を頂き、実際に製品化していただきました!! 今回は、その […]
こんにちは。 中村園の中村です。 この場では、普段は色々とお茶とかハーブの話をしてますが、今日はちょっと社会派な話です。 テレビとか見てると国内外でお茶ブームのように見えますが、実は茶葉の価格は劇的に下がってきています。 […]
みなさんこんにちは!中村園の中島です! 前回中村園で栽培している農作物「お茶」について歴史的な部分を紹介させて頂きました。 今回はお茶の効果効能について紹介したいと思います。 お茶は前回のJOURNAL中村園の農作物① […]
中村園の自社農園でつくった乾燥ハーブには、化学製品から製造した合成香料を一切添加しておりません。 それだけだと、香りが弱くなってしまい、何の面白みもなくなります。 だから、我々は、植物そのものが持つ香りをい […]
最近、急にSDGs(Sustainable Development Goals)という言葉が流行り始めてますね! 細かいことは外務省のウェブサイトを確認していただくとして、 https://www.mofa.go.jp/ […]
みなさま初めまして!中村園の中島です!! これからJOURNALを使って定期的に中村園の事や農作物について紹介していきたいと思います。 中村園で栽培している農作物第一回目は「お茶」の紹介です。 中村園は福岡 […]
世界認証「GLOBALG.A.P.」について 中村園では日本の食卓を、良質で健康なものにするため、農産品を安全かつ安定的に提供できるよう取組みを進めています。そのための取り組みのひとつが、ヨーロッパ発の世界認証である「G […]